ニュース・トピックス・イベント情報 NEWS

TOPICS

2025.08.20

【参加者募集】Circular Design Sprint:「サーキュラーデザイン思考」を身につける1dayワークショップ


◆「サーキュラーデザイン思考」を身につける1dayワークショップ
気候変動や生物多様性の喪失、資源制約やそれらをめぐる紛争など、世界中で複雑な環境・社会課題が深刻化するなか、従来の「大量生産・大量消費・大量廃棄」に依存したリニアエコノミーから、循環型のサーキュラーエコノミーへの転換が強く求められています。

サーキュラーエコノミーとは、資源を使い捨てるのではなく「廃棄や汚染を出さない設計」と「高い価値を保ったまま長く使い続けること」によって、自然や地域を再生していく新しい経済社会システムです。そしてこの変革を実現するために欠かせないのが、事業やサービスの価値をシステム全体の視点から再定義し、創造していく 「サーキュラーデザイン思考」 です。
Circular Design Sprint(サーキュラーデザインスプリント) は、そのエッセンスを短期集中で身につけるワークショッププログラム。
国内外の様々な企業・自治体・大学とのサーキュラーエコノミー/サーキュラーデザインプロジェクトに取り組んでいるハーチ株式会社と、企業・自治体の共創プロジェクトを多数手がけるフューチャーセッションズが共同開発しました。

◆プログラムの特徴
Circular Design Sprintは、Googleなどでも活用されてきた「デザインスプリント」の手法に基づき、サーキュラーエコノミーの概念を取り入れたプロダクト・サービス開発のプロトタイプ作成・検証までを実施する短期集中型ワークショッププログラムです。
1. Understand(理解):インプット
2. Define(定義):課題の洗い出し/解決すべき課題の特定
3. Sketch(スケッチ):課題解決に向けたアイデアの発散
4. Decide(決定):アイデアの絞り込み
5. Prototyping(試作):アイデアのプロトタイピング(廃材プロトタイピング)
6. Validate(検証):ユーザーテスト
サーキュラーエコノミーに対する理解からアイディエーション、プロトタイプづくりを実施し「サーキュラーデザイン思考」を身につけることができます。

◆こんな方におすすめ
・社内でサーキュラーエコノミーやデザインをテーマとした研修を検討している方
・既存事業を循環型のビジネスモデルへと変革したい方
・自社のプロダクト・サービスをサーキュラーデザインの視点で見直したい方
・サーキュラーエコノミーをテーマに新規事業の創造に関わっている方
・サーキュラーデザイン思考を学び、事業開発に活かしたい方
※初心者~中級者向けプログラム。業種・職種・経験を問わず、サーキュラーエコノミーに関心があればご参加いただけます。

◆開催概要
・日時:
2025年9月5日(金)13:00-19:00
2025年9月6日(土)13:00-19:00
・場所:株式会社フューチャーセッションズ オフィス
(東京都渋谷区神宮前2-33-12 ビラビアンカ202号室)
・定員:各回20名(最少催行人数6名)
・参加費:50,000円(教材費込み)
※教材のみ購入可:20,000円
・申込締切:各開催日の当日11:00まで
・詳細・申込:https://202509-circular-design-sprint.peatix.com/

◆本プログラムで得られるもの
・サーキュラーエコノミー/サーキュラーデザイン戦略に関する基礎理解
・最先端の知見に基づくサーキュラーデザインフレームワーク・ツールキット
・サーキュラーデザインに関する国内外のラーニングリソース一覧
・循環型ビジネス・サービス・プロダクトの創造に向けた新たな視点と気づき
・同様のテーマに関心を持つ参加者とのつながり

 

 

NEWS INDEX